平成29年

連合会書道展(学生)

第33回 日本教育書道会秋田県南地区書道展

会期 29年11月25日~26日

展示会場 「湯沢市ふるさとふれあいセンター」(秋田県湯沢市)

①日本教育書道会会長賞 清水 脩羽

日本教育書道会会長賞
清水 脩羽

②秋田県南地区連合会会長賞 鈴木 莉奈

秋田県南地区連合会会長賞
鈴木 莉奈

③湯沢市長賞 西村 百恵

湯沢市市長賞
西村 百恵

④横手市長賞 齊藤 彩美

横手市市長賞
齊藤 彩美

第38回 日本教育書道会青森県東青地区書道展

会期 29年11月11日~12日

展示会場 「協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)」(青森市)

日本教育書道会会長賞 小林さくら

日本教育書道会会長賞
小林 さくら(半切)

②大賞 荒関 翔天

大 賞
荒関 翔天(半切)

大賞 成田 有彩

大 賞  成田 有彩
(検定画仙紙)

大賞 木村聞太

大 賞  木村 聞太
(検定画仙紙)

大賞 上見 結羽

大 賞  上見 結羽
(半紙)

第34回 日本教育書道会岩手県学生書道展

会期 29年10月21日~22日

展示会場 「雫石町中央公民館」(岩手県雫石町)

①日本教育書道会会賞賞 若狭 芽桃

日本教育書道会会長賞 
若狭 芽桃

②盛岡市長賞 大下 歩佳

盛岡市長賞
大下 歩佳

盛岡市教育長賞 實森 未来

盛岡市教育長賞
實森 未来

第36回 日本教育書道会山形県書道展

会期 29年10月1日~8日

展示会場 「南陽市中央公民館 えくぼプラザギャラリー」(山形県南陽市)

日本教育書道会会長賞 新野 桜子

日本教育書道会会長賞
新野 桜子

米沢市長賞 伊藤 愛莉

米沢市長賞
伊藤 愛莉

南陽市長賞 松浦 実咲

③南陽市長賞
松浦 実咲

第39回 日本教育書道会青森県西北五地区書道展

会期 29年9月22日~24日

展示会場 「イオンモールつがる柏 イオンホール」(青森県つがる市)

日本教育書道会会長賞 工藤 清凛

日本教育書道会会長賞
工藤 清凛

五所川原市長賞 工藤まりん

五所川原市長賞
工藤 まりん

つがる市長賞 山田寿佳

つがる市長賞
山田 寿佳

板柳町長賞 三浦 麗煌

板柳町長賞
三浦 麗煌

鰺ヶ沢町長賞 白戸  音

鰺ヶ沢町長賞
白戸 音

中泊町長賞 山田こころ

中泊町長賞
山田 こころ

深浦町町長賞 安田 月那

深浦町町長賞
安田 月那

第32回 日本教育書道会北海道札幌地区書道展

会期 29年9月2日~3日

展示会場 「北海道立道民活動センター
      かでる2・7 1階展示ホール」(北海道札幌市)

日本教育書道会会長賞 永井綾乃

日本教育書道会会長賞
永井 綾乃

札幌地区連合会会長賞 岩本 茉由

札幌地区連合会会長賞
岩本 茉由

第22回 日本教育書道会青森県上十三地区書道展

会期 29年8月26日~27日

展示会場 「六戸町就業改善センター」(青森県上北郡六戸町)

日本教育書道会会長賞 田中 凜子

日本教育書道会会長賞
田中 凜子

日本教育書道会会長賞 工藤 星奈(半切・高校2年)

日本教育書道会会長賞
工藤 星奈(半切・高校2年)

第35回記念 日本教育書道会青森県中弘南黒地区書道展

会期 29年8月19日~20日

展示会場 「弘前文化センター 大会議室」(青森県弘前市)

日本教育書道会会長賞 川嶋ほほみ

日本教育書道会会長賞
川嶋 ほほみ

弘前市長賞 畔上 陽菜

弘前市長賞
畔上 陽菜

黒石市長賞 三上 智愛

黒石市長賞
三上 智愛

平川市長賞 對馬 愛佳

平川市長賞
對馬 愛佳

第32回 日本教育書道会秋田県北地区書道展

会期 29年8月18日~20日

展示会場 「いとくショッピングセンター」(秋田県大館市)

日本教育書道会会長賞 藤原かんな

日本教育書道会会長賞
藤原 かんな

大館市長賞 中村 綾香

大館市長賞
中村 綾香

大館市議会議長賞 三浦 愛琉

大館市議会議長賞
三浦 愛琉

大館市教育長賞 小林 まい

大館市教育長賞
小林 まい

第38回 日本教育書道会北海道十勝地区書道展

会期 29年7月29日~30日

展示会場 「とかちプラザ ギャラリー」(北海道帯広市)

日本教育書道会会長賞 細川 倖歩

日本教育書道会会長賞
細川 倖歩

日本教育書道会会長賞 石井 月菜

日本教育書道会会長賞
石井 月菜

日本教育書道会会長賞 富川 紅羽

日本教育書道会会長賞
富川 紅羽

日本教育書道会会長賞 横田 真唯

日本教育書道会会長賞
横田 真唯

日本教育書道会会長賞 永井 空未(半切・高校2年)

日本教育書道会会長賞
永井 空未(半切・高校2年)

入会案内

自分にあったコースで選べます

  • 個人入会、団体入会の2つの入会方法があります。

  • 個人申し込み

    1名から4名までの個人入会としてのお申し込み

  • 団体申し込み

    5名以上の支部入会としての団体申し込み

  • 忙しくても自宅なら書道を学ぶことがことができます。

  • 自宅で学べる通信教育

    清書、添削をご自宅でも

    通信教育冊子見本

大好評ペン字無料体験

提出した文字を正しく直します。
気づかなかった悪い癖を知ることが出来たと大変喜ばれています。
また、名前・住所のお手本も差し上げます

無料体験ご利用の流れ

  1. 1.提出用フォーム(台紙)を印刷»提出用フォーム
  2. 2.内容を入力
  3. 3.送る(メールに画像を添付又は郵送)»詳しくはこちらから
  4. 記入例添付する台紙の見本

トップへ